【事業復活支援金】事前確認開始
- 田中 裕也
- 2022年1月27日
- 読了時間: 2分

こんにちは。
やんばる行政書士事務所の田中です。
中小法人・個人事業者のための、コロナの影響を受けた事業の継続・回復を支援する
【事業復活支援金】の申請受付が2022年1月31日から開始されます。

給付額は法人で最大250万円、個人事業主は最大50万円です。

給付額の算出式は以下の通りです。

一つ例を作ってみます。
1.個人事業主の方
基準期間:2019年11月〜2020年3月
基準月:2020年1月
対象月:2020年1月
各月の売上高
基準期間 2019年11月 20万 2019年12月 20万 2020年1月 15万(基準月) 2020年2月 20万 2020年3月 20万 基準期間の合計額=95万円
対象月: 9万 対象月の売上×5=45万円
このような場合、給付額は算出式に基づいて計算すると
(基準期間の売上)ー(対象月の売上)×5ですから
95万ー50万=50万円
となりそうですが、売上高の減少率を確認します。
基準月の売上 15万
対象月の売上 9万
ですので、売上高の減少率は40%です。
上限額の表から、
売上高減少率が30%以上50%未満
個人事業主の方
この場合の上限額は30万円ですから、この方の給付額は30万円となります。
他の月を基準月・対象月にしていれば売上高の減少率が50%を超えていて、
給付額が50万円になっていた、ということもあり得るかもしれません。
基準期間の売上、基準月・対象月の売上高減少率、給付額の算出式をしっかり確認するようお気をつけください。
最後に、当事務所は事業復活支援金の事前確認を行うことができる登録確認機関です。
事前確認は無料で行っています。
基本的にはzoomを用いたオンライン方式で行いますが、ご希望の場合は予約の上ご来所いただいて行うこともできます。
なお、過去に一時支援金または月次支援金を受給している方は原則として事前確認は必要ありません。
事前確認が必要な方はお気軽にご相談ください。
事業復活支援金についての詳細は事務局HPをご確認ください。
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/
Comments